2010/08/16

気になってんですよね


6月の下旬からオープンしてたここ、会社のトイレに行くたんびに気になってしようがなかったんですよね。
てなことで、高校時代の友人と行って来ましたよ。
三越屋上のビアガーデン。
約一名、銀座三越に行っちゃうハプニングがありましたが、無事乾杯できましたよ。
日中は猛暑だったものの、思ったほど暑くもなく、生ビールサイコーでしたな。
めでたい話やら、新しいことはじめた話やら、たまに集まるのはイイッすな。

二次会の飲み屋の方が暑かったのは気のせいか?
2010/08/14

お久しぶりで


クライミングから遠ざかって、早4ヶ月、T壁に関して言うとなんと10ヶ月(当社調べ)。
弟 ミノRのお誘いで、子供達と行って来ました、T-WALL錦糸町。
懐かしい面々がたくさんいた。やっぱり古巣は落ち着くね。

子供達も楽しんだ模様でなにより。


ミノRはボルダーをチョクチョクやってたものの、ルートは久々とのこと。11aを惜しくも1テン。
おいらは、10cで、テンションの山を作ってしまったです。
やっぱ、クライミングって楽しいね。
休みの午後は小学生以下は入店禁止になってた。特別に入れてもらったのはナイショで。。。
2010/08/08

もう18年くらい経つんだと。


毎年恒例、大学時代の友人達と行く下田 入田浜での海水浴ですよ。今年ははじめさんも一緒に。
睡眠時間2時間弱、夜中の2時に出発。
はじめさんを嫁さんの膝の上に乗っけてゆっくり工程で現地入り。途中でTげカーと偶然にも合流し、到着は6時半。しかし、あの時間で東名が渋滞してるとはチョットビックリ。
先発隊のタープにうちのタープをドッキングさせて巨大な陣営を設営。
早速穴掘りに取り掛かる。
で、30分ほどで1本目の設置完了。こっちは子供達用に、アンカーにビールケースを使用。

そんでこっちはおいら専用のつもりのジャンプライン。
アンカーは、低い脚立をたたんだまま使います。
穴を4つほど掘ったら、もう汗ダク。早朝生ビールご旨いねェ。

綱乗ったり、

波乗ったり、

泳いだり、

満喫しましたな。

おいらは夕飯の後、まだ外が明るいってのにご就寝。

睡眠時間約12時間の翌朝、怪しい雲行き。

大浜に着いてタープを設置すると、なんと痛恨の雨。しかも結構な勢い。
でも、タープのお陰で快適快適。
しばらくすると雲が切れて来て日が出て来た。よかったよかった。

ビーチフラッグしたり、

スイカ割りしたり

スイカ食べたり、

満喫満喫。

沼津の王将に17時半きっかりに到着。たらふく食べて40kmの渋滞に突入。実家到着が21時半。
ほんとグッタリしたけど、充実したねェ。
子供達は、年に一度か二度しか会わないのに仲良く楽しく遊べるのね。
来年はうちの長女を含み、3人が中学生になっちゃう。またみんなで集まれるとイイね。
2010/07/30

阿嘉島 5days


今年の夏休みは沖縄 阿嘉島へ4泊5日の旅。5日間を目一杯遊んでまいりました。

DAY1:
3時半起床、4時出発。

5:30羽田到着直後にビール

泊港からのフェリーにラインが張れないか妄想中


現地着後、早速ビーチへ。。。

天然記念物のケラマジカがお出迎え

雨でも泳ぎにいきますよっと

DAY2:
ちょいと早起きしてニシバマまで。。。

日の出後の朝焼けを見ることができた

朝日に水面が光ってる


今日、海の中でこんなんがいたんだな。


天気がイマイチだったんで、早めに上がって阿嘉浜まで散歩してみた。が、急速に天気が回復。こんなんだったらニシバマに居ればよかった。。。

防波堤の上に登ると、


阿嘉浜を一望できる

DAY3:
今日からライフジャケットと足ヒレを借りることにした。

正直「これがなんぼのもんじゃ」と思っていたけど

潜れないけど、すげー楽チン


しかし、人が少ない。

DAY4:
朝からものすごい土砂降り。こりゃ泳げないねってことで。。。
こっちに来てからというものオリオンビールを飲みすぎなんで、軍資金が足りません。
てなことで島唯一の金融機関の郵便局にお金を下ろしに行く。
その後、お土産を買いあさり、みんなでビーチコーミング。

開いててヨカッタ

ひたすら拾います

その後場所移動中にまたもやケラマジカの群を発見。
夜行性と聞いていたのに、結構昼間に行動してるんだねぇ。。。

以外に近づいても平気なのね

嫁さんの戦利品たち。

嫁さん、かなり目がイイんです

DAY5:
夜中は激しい雷雨。バラバラと雨が叩きつけて、稲光が激しく光ってる。雷もゴロゴロとなり続けてた。
天気予報も怪しい感じだったんだけど、最後ってことでニシバマへ。。。
すると、どうでしょう。。。

うひょ~! 突き抜けるような快晴!

しかも人が少ない

昼飯も旨かった。

4日中3日間食した 塩豚そば

これは嫁さんのお気に入り

サイコーの天気に透き通った海。ホントよかった。

プライベートビーチ化してますよ。

ここともお別れっすな。。。

宿で仲良くなったご家族が高速フェリーが見えなくなるまで見送りしてくれました。

軽トラの荷台にみんな乗って港まで

次女は、大事なシーグラスを宿の人にプレゼント

いよいよお帰りっす。帰りたくないです、はい。

さよなら~(泣)

ほんとに見えなくなるまで手を振った

泊港に着いて、、、本屋で図鑑を購入。
今まで見た魚を復習するんです!

そして、ありましたよ、鉄さん!

空港の夕日


そういえばジャンプライン持って行ったけど、張る場所も時間もなかったなぁ。

家に着いたのが25時ぐらい。
ホント疲れたけど、最高に楽しかった。オリオンビール旨いし。
また近いうちに出かけたいですなぁ。。。
2010/07/19

洗車記念日

守谷海岸から帰還後の翌朝、洗濯祭りに、車内掃除祭り。
で、来週からの沖縄旅行に向けて物資の調達。結構な買い物だったね。
そんで、JTBで最終的な入金なんぞをしまして、昼飯も食べられないまま娘達は造形教室に出発。
で、おいらは給油と洗車ね。この車を買ってから6年目になるけど、洗ってやったの5回未満のはず。
車は洗うものではなく、乗るものです。(キッパリ)

で、夕飯の下ごしらえ(そんな大げさなもんではありませんが)をして、公園でGO!
イブニングセッションでっせ。
今日は嫁さんも一緒にね。
暗いんで画像はなし。
娘達はButtBounceの練習なんぞを。
19時に初めて21時までミッチリやりましたよ。
オイラはスネからの激しい出血。

で、帰ってから夕飯を食べて風呂入って映画を観ましょってことで。。。
金曜日にamazonさんから届いたINVICTUS。
この映画は私が映画館で観て涙した代物。
4人で鑑賞。。。
しかしながら、娘達に解説しながらの鑑賞だったので、入り込めなかった。
感動が半減ね。次回はじっくりと観ましょうね。
あっと言う間に1時半。
遊びすぎだね、こりゃ。
2010/07/18

フルスロットルで遊んでま。


昨日のフェスの後、実家に泊まり(日が替わったころに寝たかな)、翌朝4時過ぎに起床。
はじめさんを散歩に連れて行って、5時前に出発。

目指すは、ここ守谷海岸。ここ数年、毎年訪れることにしてる。
しかも、ここはヤッシーの実家に程近いと来た。一緒に海水浴しようって言ってたんだけど、微妙に予定が合わず、残念。

到着は7時ジャスト。危うくGOODな駐車スペースが取れないところだった。
しかし、今日もサイコーの天気。
そりゃービールも旨いってもんですわ。

そりゃぁ、ビールなんか飲んじゃったら寝るしかないでしょ。

そんな中、娘達はすこぶる元気!
冷たい海もなんのその。目一杯遊んでましたな。
で、今回はまったのが、これ。フリスビー。。。
すんげーたのしー。
転げまわって遊んだ。

撤収は17時。正味10時間!
誰よりも早く着いて、誰よりも遅くに撤収。
ほんと満喫しましたよ。

鴨川の簡保の日帰り温泉が入れなくてあせったけど、近くのチョイ割高な温泉に浸かって、犬OKなレストランで夕飯。
チョイ渋滞で帰宅23時過ぎ。
娘達は布団まで行き着けずにソファーと床で行き倒れ。もちろん朝までね。
嫁さんとおいらは、一杯飲んでから寝た。ドロのように寝た。。。

しかし、はじめさん、初めてのお泊り&遠出。お疲れでないでしょうかね・・・(オレは疲れたよ)